クラブ会員募集について
Club Introduction
Club Members Only
Club Information / 公式キャンプ スケジュール
2020-21 公式キャンプ スケジュール
レーシングキャンプ活動計画
1. フリー キャンプ シーズンイン、 フリートレーニング 12/5-6 たんばら
2. RCⅠ ベーシック ゲート トレーニング 12/19-20 志賀高原
3. RCⅡ 年末キャンプ ゲート トレーニング 12/26-31 志賀高原
4. RCⅢ 実践ゲート トレーニング(WSC、FIマスターズ対応) 1/23-24 菅平高原
5. RCⅣ 実践トレーニング・スキルアップ 3/19-21 志賀高原
6. 企画 ファイナルキャンプ & BBQ 4/17-18 熊の湯
ベーシック・バックカントリー キャンプ
1. 星瑞枝さんキャンプ 1月実施予定 場所未定
個々人の課題や、なりたい姿を事前に元オリンピアである星コーチにインプットすることで、
短い期間で最大限の効果を得られるような講習を実施
特にスキーを履いていない昼食時、夕食後などで、体の動かし方を指導してもらえるので、
理解し実践しやすいキャンプ。
2. バックカントリーキャンプ 2021年2月実施予定 場所、ガイド未定
短いハイクアップを入れたバックカントリの入門を考えてあります。
周囲が普段の顔見知りのグループで、慣れないギアの使用方法、ハイクアップのコツなどを
気軽に教わることが出来ます。
新型コロナウィルスの影響次第で、実施可否、コーチ、ガイド及び宿泊施設やスキー場など変更が必要になる可能性が有ります。BBS等を通じて情報を発信していきますので確認をお願いいたします。
2020-21 お知らせ
今年度よりSAJ登録の方法が完全にシクミネット経由に移行されました。
シクミネット会員用マニュアルを掲載いたしましたのでご活用ください。
2019-20 イベントのお知らせ
日程:2020/1/4〜5
② バックカントリー入門
各行事について、改めてBBSに詳細を掲示いたしますので、随時ご確認ください。
場所:上越または信越エリアで検討中
主旨:頭で考えていることと、雪上での動きが、一致しない事ありませんか?
意識やカラダの反応、カラダの機能を知り、使えるカラダを目指すトレーニングをシーズン初めに行
います。
日程:2020/2/23〜24
場所:上越または信越エリアで検討中
主旨:比較的短いハイクアップでパウダーを狙って滑りましょう。
ギア類のレンタルもある所で検討しています。
2019-20 登録について、都連リリース
7月25日都連HPに2019-20のSAJ / SAT会員登録について、都連の方針が通知されました。
これを受けて若葉スキークラブでは2019-20会員登録は従来通り紙ベースで行います。
2020-21シーズンからは、SAJ / SAT会員登録は全面的に“シクミネット”での個人登録へ移行いたします。
※今季の注意事項
SAJ指導員研修会は、“シクミネット”を利用しての個人申し込みとなります。
8月中にはSATからクラブ宛に各個人のIDが送られますので、その際に登録マニュアルの説明も合わせてご再度ご案内したいと思います。
SAT通知の概略を以下の通りお伝えいたします。
詳細は東京都スキー連盟HPで確認できます。
1、2019-20 SAJ/SAT登録は従来通り紙ベースで都連に申請。
振込み方法も従来通り。締め切り10/12到着分まで。
*但し2020-21の登録はシクミネットを利用して個人での登録に全面移行。
2、SAJ/FIS競技者登録料は8/31を過ぎると変わる。
・SAJ¥3000 ⇒¥6000
・FIS¥5000 ⇒¥15000
・FISマスターズ有料化 但し金額は現時点未定。
3、宣誓書
・FIS競技者登録者はFIS宣誓書が毎年必要。
・SAJ競技者登録者は新規登録者のみSAJ宣誓書が必要。 (昨年登録者は必要なし)
4、SAT競技者登録10/31を過ぎると変わる。
・SAT¥1000 ⇒¥2000
5、SAJ研修会・検定会関係への参加申し込みは、シクミネットから個人で申し込む。
6、シクミネットの個人の初期IDとPW は、SATから8月上旬にクラブに送られる。
*今年度は会員登録申請の操作はしないよう十分に注意。
7、スキー補償制度の区分けと金額の変更。
「スキー補償制度の案内」を参照。
・一般会員: スキーのみの補償\5500 / スキー&スノーボード補償¥10100
・有資格者(スキー指導者/競技資格者): スキーのみの補償\7800 / スキー&スノーボード補償¥11800
・パトロール賠償責任: \2000
・スキー競技者(小l中高大学生及びマスターズ登録者): スキーのみの補償\9500 / スキー&スノーボード補償¥14700
8、SAJ/SATの会員登録料は変更なし。
団体優勝2連覇を目標に挑んだ 2018-2019 シーズンの クラブ対抗
でしたが、惜しくも団体準優勝となりました。
出場された選手の皆様、お疲れ様でした。
来シーズンは、団体優勝を目指し! 頑張ってください!
クラブ員専用ページに写真等掲載してあります。
クラブ員の方は、是非ご覧ください。


2018-19 シーズン 国体予選において、斎木 秀哉 さんがC組2位で
通過致しました。
